謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年も宜しくご愛顧いただきますよう
お願い申し上げます
明日、1月5日(木)13:00より営業いたします。
皆さまのご来場を従業員一同、心よりお待ち申し上げます。
謹んで新年のお慶びを申し上げます
本年も宜しくご愛顧いただきますよう
お願い申し上げます
明日、1月5日(木)13:00より営業いたします。
皆さまのご来場を従業員一同、心よりお待ち申し上げます。
本年も「長崎市民神の島プール」をご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始の休館日は、12/28(水)~1/4(水)となります。
(新年の営業開始は、1/5(木)13時からです)
今後も健康づくりや憩いの場となりますよう、従業員一同努めて参ります。
本日の年内最終日と、2023年も皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げます。
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
令和5年1月19日(木)~3月4日(土)の期間、冬季短期水泳教室が開催されます。
申込期間は12月8日(木)~14日(水)まで必着となります。
ご応募お待ちしています!
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
10月5日(水)~28日(金)は西工場整備点検(休炉)のため、休館いたします。
当施設は、西工場(ごみ焼却施設)からの蒸気をプール・浴場施設の熱源として利用しています。
そのため、西工場が休炉になると当施設も休館となります。
皆さまには大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
令和4年11月5日(土)~12月22日(木)の期間、秋季短期水泳教室が開催されます。
申込期間は9月29日(木)~10月5日(水)まで必着となります。
皆さまのご応募お待ちしています!
日頃より、長崎市民神の島プールをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
さて、大型で非常に強い台風14号が、18日(日)夜から19日(月)昼にかけて九州北部を通過する予報となっております。
つきましては、利用者様および当施設スタッフの安全を最優先に考え、下記の通り臨時休館とさせていただきます。
急なお知らせではございますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
記
【臨時休館日】
●9月18日(日)、9月19日(祝)
・終日、臨時休館とさせていただきます。
以上
長崎市民神の島プール
所長 松浦友紀
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
9/19(月・祝)は敬老の日です。
当日、当施設では、長崎市にご在住で60歳以上のお客様は、プール・浴場の利用が無料になります。
※必ずご本人確認が出来る証明書(運転免許証、健康保険証など)を持参の上、受付でご提示下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、男女浴場各々12名ずつ入場制限を実施することがございます。
ご協力の程宜しくお願いします。
皆様のご利用お待ちしております!
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
気象庁の発表により、台風11号が九州地方に接近する予報です。
明日9/6(火)通常通り13:00から営業をいたしますが、14:00〜19:40の時間、開催していますマスターズ•キッズ•ジュニア•スイマークラスのスイミングスクールは長崎市内の小•中学校の臨時休校、お客さまの安全を第一に考え休講といたします。
9/6(火)の振替日は、10/4(火)に振替とさせて頂きまして、キッズ・ジュニアクラスは10/4(火)に進級テストを行い、9/27(火)は通常練習日といたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
気象庁の発表により、台風11号が九州地方に接近する予報ですが、13:00〜20:00(遊泳・入浴時間は19:45まで)通常通り営業いたします。
大雨や暴風の予報となっていますので、ご来場の際はお足元に気を付けてお越しください。
日頃より、「長崎市民神の島プール」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
9月1日(木)からプール、浴場ともに営業時間の変更がございます。
平日(月・火・木・金曜日) 13:00〜20:00
土・日・祝日 9:00~20:00
(遊泳・入浴時間は19:45まで)
毎週水曜日が休館日となります。
併せまして、9月5日(月)~16日(金)までの期間、平日の午前中に小榊小学校の授業で神の島プールを使用します。
プール使用に伴いまして、水位を下げて対応いたします。(7月、実施時と同じ状況です。)
12時まで授業が実施されますので、開館時13時の水位は日頃よりも約20~30cm低い状態でスタートし、14~15時頃には通常の高さに戻る予定です。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
皆さまのご利用お待ちしています。